としま商人まつりジャガイモ交換報告
2012.07.03
その他
6月30日、7月1日の両日池袋西口公園にて「としま商人まつり」が開催されました。
アイポイントとジャガイモの交換・販売、フライドポテト販売を行いました。
![](https://www.npo-zephyr.jp/sys/wp-content/uploads/blog/40c9b6988659d66c0b3df41cb5fef178.jpg)
着ぐるみえんちゃんは人気者。
![](https://www.npo-zephyr.jp/sys/wp-content/uploads/blog/f32c9a5dc73f3aca14dd5c5f1df26273.jpg)
ジャガイモは洗うとこんなにカラフルになります。
![](https://www.npo-zephyr.jp/sys/wp-content/uploads/blog/c766a69c743bd6783f9317cf67d71363.jpg)
皮だけでなく、中身も赤、紫、白、黄色と様々です。
![](https://www.npo-zephyr.jp/sys/wp-content/uploads/blog/fc54fd7272978ecc215967cd39af7b22.jpg)
試しにコロッケも作りました。
![](https://www.npo-zephyr.jp/sys/wp-content/uploads/blog/f8d497324d700258282176f00f9fd872.jpg)
タマネギを少し持って来たので、素揚げしたりコロッケに入れたりしました。
タマネギは今年もあまり大きくなりませんでしたが、味は抜群でした。
甘くて美味しい。食べる価値ありですね。
畑に来ればまだまだあります。
![](https://www.npo-zephyr.jp/sys/wp-content/uploads/blog/d8e2f865ab2733c3c0bfd2ebd4834aef.jpg)
1日は雨が降り始め、ジャガイモにもテントを付けました(左端)。
濡れると日持ちしなくなります。
![](https://www.npo-zephyr.jp/sys/wp-content/uploads/blog/169d464cd8fd0abca6af89500bdf9cf5.jpg)
男の子に人気があるのかな。
![](https://www.npo-zephyr.jp/sys/wp-content/uploads/blog/fb82980f6fe2b747da123fd9d08e4a03.jpg)
大変美味しいジャガイモができています。
提供できるのは12種類くらいのジャガイモです。
2日間延べ60名のスタッフが参加しました。
本当にいつもありがたいと思っています。感謝です。
こどもエコ体験隊から農園スタッフ、環境の緑化と美化スタッフ、大学生まで年間延べ1500名くらいの方々が携わっている訳で、「気持ち」まで考慮すると相当値打ちのあるジャガイモだと思います。
味も、心意気もあるジャガイモです。
池袋、豊島区の人たちが大久保農園で生産し、ボランティアをしている人たちに差し上げることを目的としているジャガイモです。
次回は7月20日(金)~7月22日(日)の「東京フラフェスタin池袋」でジャガイモ交換・販売をいたします。