3/27 大久保農園報告 ジャガイモは?
2011.03.27
大久保農園
27日は本来「緑のカーテン東京フォーラムin池袋」が開催されいた日です。
残念ながら中止となったので、当然大久保農園行きです。
今年はめずらしく寒い3月です。
今日も日陰は霜柱が立っていました。
3月は雪が降ったり、遅霜があるのは普通ですが、全体には暖かい日が多くなるはずです。
今年はずっと寒い。
![](https://www.npo-zephyr.jp/sys/wp-content/uploads/blog/8e2125839d35045684552f22b1b52cd7.jpg)
お陰でジャガイモの生長もかなり遅い。
最初の写真は文殊畑のジャガイモを掘って生長度を確かめた写真です。
芽も根も出てはいますが地上に顔を出すのはまだまだ後です。
4月17日のこどもエコ体験隊の芽欠き作業予定に、芽が小さすぎる可能性があります。
3月終わりにはもう芽が出ている年があるのに。
土を手で掘るとまだ冷たい感触です。
![](https://www.npo-zephyr.jp/sys/wp-content/uploads/blog/65222240ce7ae30bb973d4847807d5ce.jpg)
文殊畑の向かい側一面にホトケノザが群生しています。太陽が沈む前がとてもきれいに見えます。
(つづく)