NPO法人
ゼファー池袋まちづくり

News&Rport お知らせ・活動報告

〇7/6 「社会を明るくする運動」区民のつどい

2025.07.08

アイファーム稔

詳しくは ↑ をご覧ください。
アイポイント農園(今はアイファーム稔)はここ数年ヒマワリ係になってます。
社会を明るくする運動については他の報告をご覧ください。
「いのち」の作文コンクール表彰式、子どもたちから高齢者まで合唱等大いに盛り上がっていました。
小さい子は存在だけで可愛い!
子どもの踊りに合わせて踊っているおばさんたち(失礼!)もすごく可愛かった。
このブログでは申し訳ないのですけど、このヒマワリとトウモロコシが主役。
今朝のヒマワリ。半分はまだ蕾、これから満開になります。ミツバチがいっぱいです。
7月6日に間に合って良かった。
これを100本位切って持ち込みました。
高際区長は今日が誕生日。
サプライズ! 
ハッピーバースデイの合唱でヒマワリ花束とトウモロコシまで進呈。
みんなハッピー
ヒマワリ、トウモロコシ、区長の服も黄色です。
若者たちの朝どりドルチェドリームトウモロコシも600本完売。
みなさまに喜んでいただけました。
応援部隊も参加。
社会を明るくする運動スタッフのみな様、朝5時からトウモロコシ収穫の若者たち、大変お疲れ様でした。
余計なことですが、100本のヒマワリを生ける準備も工夫が必用でした。
ただ、ヒマワリは頭が重いので切り花にすると垂てしまいます。
工夫が必用でした。
それにしても野に咲くヒマワリは元気です。
TOP