NPO法人
ゼファー池袋まちづくり

News&Rport お知らせ・活動報告

1/23 大久保農園報告  ツチノコ? ヘビ?

2011.01.24

大久保農園

ツチノコであるわけがないし、ヘビでもない。
これは自然薯です。

竹小屋を作っているHIGUCさんは何でも知っているし、何でも出来る貴重な人。
大久保農園に深い穴が掘られていることが何度かありまししたが、意味不明で気にもしていませんでした。
自然薯らしいとは言ってはいましたが、今まで誰も探す人もなし。

ところが、ここには結構あるらしいんです。
HIGUCさんが何本も見つけ、あとで掘るつもりだったのに全部取られたという。
誰かが入り込んでいるらしい。

そこで今日また探し、2本掘り当てたうちの1本がこの写真です。
40年ものくらいと聞きましたが、意味が分からず。
まさか40年も経った自然薯なのですか?

そのHIGUCさんが竹馬を作ってくれるということで、今日もTAKAH一家が参加。
こりゃ嬉しいでしょう。
昔、子どもの時に作った竹馬とは作りが違う。実に精巧に出来ています。
小さい頃、こんなおじさんに出会えたらさぞ幸せだったろうと思いました。

今日の畑作業はダイコンを総て収穫し、干しました。
寒いからダイコン洗いも大変だったと思います。
筑波に転勤になったWATNさんが久々に参加。薪割りしてストレス解消?

私は午前中はジャガイモ種芋、プランター(ビックカメラ前)補修材、花ポット買い、肥料等の手配、午後は新畑の耕耘でほとんど大久保農園にはいませんでした。

豊島区のSTUNEMさんがキタアカリの種ジャガイモを10s持って来てくれました。
ありがとうございます。大変助かります。
昨年、一作年とジャガイモは不作で、今年種芋争奪戦が繰り広げられています。
一般的でない品種は極端に品薄です。

でも今日は幸運にもインカのめざめを10s確保できました。かなり高品質の種芋でした。
毎年買う値段のほぼ2倍近くのキロ700円。
それでも安い。
今売られているのはキロ1000円から1700円くらいです。
全種類で350s以上必要のですが、どうしましょう。

一人で耕耘するのは寒くてつまらない。
でも耕耘するとセキレイがどんどん寄ってきます。掘り起こされた虫を食べるためです。
今日は最大20羽くらいが一斉に食べていました。

珍しくモズも一緒に突いていました。寒いから虫が少ないのでしょう。
他に名前が分かりませんが少し大型の鳥も。

モズばっかりの写真ですが、トラクターに乗りながら撮った写真です。
ただ耕耘しているのはつまらないでしょ。
セキレイは最後までお付き合いしてくれました。

参加者: MOROZ、WATAN、TUNE、URY夫妻、SAT夫妻、TAKAH家族4名、HIGUCチーム2名、SIRA、OO、I の16名。

TOP