NPO法人
ゼファー池袋まちづくり

News&Rport お知らせ・活動報告

9/18 大久保農園報告 タマネギ種植え終了

2017.09.21

大久保農園

17日(日)は台風18号影響の大雨のため作業を18日延期しました。
スタッフからの連絡がなく、今日は最悪一人を覚悟していました。
・・・が、RSSCメンバーが6名も参加。

かなり嬉しかった。
なかなかご理解頂けないのですが、種植え時期は相当重要なんです。

真夏真冬以外はいつでも植えられる野菜もありますが、タマネギは微妙に時期が短いし、苗作りがむずかしいと言われています。
植え方説明には9月半ば頃がベストのようですが、ここ熊谷は北関東で寒さも早く来ます。

前回も書きましたが、地元農家の方は8月中に植えないといけないという。
でもダイコン種植え準備に忙しくて、毎回タマネギ種植えには手が回りません。
土作りが間に合わない。
相当頑張っても、今日の種植えになった次第。

16日(土)に一人で一畝植えましたが、四時間掛かりました。
それが、今日6人で二畝を一時間半で完成。

良い苗が四千本くらい出来れば苗を買わずに済みます。

タマネギ以外にカブ、小松菜他も植えました。
今回はベタがけシートをしかり掛けたので虫の被害も少ないと思います。
水もたっぷり掛けました。

働き盛りの高齢者(?)が理解して一斉に作業するのだから手順はいい。

毎回木陰での昼食は気持ちが良い。ここは真夏であっても風が心地良く涼しい。
プチ幸せを感じる時。

10月はじめにサトイモを少し販売をしたいとの計画があるので、ひとカブだけ試し掘り。
まだ小さいので親芋もまあまあ食べられました。でもやっぱり美味しいのは子芋です。

UJIKさんが調理してくれました。

食事後は文殊第一、第二畑のダイコン畑で芽が出ていない場所に種を植えました。
これもみんなで作業したので効率が良かった。

栗林の栗が収穫時期に入りました。
今畑に来ると、栗を一杯持って帰れますよ。

今日はやりたかった作業がほとんど完了し、ホッとしました。
大久保農園小さい畑の雑草刈りも大ざっぱですが出来ました。

ゴミのように浮かんでいるには全部トンボです。

黄昏時の畑は実に気持ちいい。

OZAWさん提供の写真も使わせていただきました。

17日(日)は大雨なのにUMEさんが来たということです。CHIIさんも参加。
二人ともメール連絡が出来ず、予定を留守電には入れといたのですが、こんな時困ってしまいます。
午後から大雨、寒くて早めに帰ったとのことです。お疲れ様でした。

参加者:RSSC(NAMIK、HASIZU、UJIKA、KAWAGU、KITAGA、OZAW)I の7名

TOP