●7/21 環境の緑化と美化報告 剪定作業
2020.07.29
お知らせ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/d9/0e450a2a1de78ea2516ca2f90d6ee65d.jpg)
えんちゃん手入れの目処が立ち、やっと剪定作業に取りかかれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/33/20b62f17dc591af96ccdd9d2f4e42a80.jpg)
参加者も多かったので、思いの外はかどりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/17/9755d161d0bdd9d9d6719fdc5c26b5f5.jpg)
排煙設備の網も外し、清掃。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/1e/b823c7af0ca93b41d88699adfdc5aca6.jpg)
ここに網を張ったのはゴミ置き場とトイレになるからです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/6a/44a4802f25a6b61b0360ae7bb8c58680.jpg)
網の効果はありましたが、相当傷んで来たので取替えることになりました。
右奥に排水枡があり、トイレ代わりにされ、清掃する人は誰もいない。
TUSIMさんが清掃しています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/bf/7278d213de26e166414478ba57265e64.jpg)
人数が多いと当然作業も捗ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/9e/1b88b8f05dd83d72680a00d223e756e9.jpg)
えんちゃん手入れもARIさんがしましたが、この脚立使用がちょっと危険。
70歳を越えた人が高所に上ると平衡感覚が薄れているし、安全な道具を使わないといけない。安全対策が必要です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/bd/d0b615421cc010405ded3ed242fcce43.jpg)
コロナ対策と環境浄化対策が必要です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/1e/f17b6ce40cdf00d4b7172c9beaf99361.jpg)
いつもきれいに保つにはそれなりの努力が必要です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/90/3c1f3ab19b69f2779509eb45fbe80a7f.jpg)
きれいにして下さる方々には本当に感謝です。
参加者: 区1名、YAMAGUC、KIZAK、KIB、TAKAH、TUSIM、ARIY、KAT、I の9名