NPO法人
ゼファー池袋まちづくり

News&Rport お知らせ・活動報告

大久保農園 白菜の菜の花

2007.03.12

その他


以前から、近くの農家の方に菜の花で一番美味しいのは白菜と聞いていましたが、本当でした。


昨年2畝白菜を植えましたが、植えるのが遅かったせいか半分くらいは玉にならず葉が広がった状態でした。それにヒヨドリの餌にもなっていました。これに菜の花が咲けばうれしいけどとは言っていましたが、見事に咲きました。ちょうど食べ頃。


安達さんが軽く湯がいた菜の花をお椀に入れ、よくダシの効いた薄味汁をいっぱい掛けて食べました。絶品!絶品!! 本当に美味い。 これほどの贅沢はないでしょう。


今週が旬、来週まで美味しく食べられそうです。多分白菜の菜の花は市場にはあまり出回らないでしょうから、食べたい人は18日(日)に来られたいかがでしょうか。




不思議だったのは玉になった白菜はどこから花芽が出てくるのかということ。覗いたのがこの写真。底の方に花芽が出来ていました。これが伸びていくと次の写真になります。


 


でもまだ疑問は解けません。菜の花が出てきた白菜は普通の白菜としては中途半端な出来損ないで、玉が緩いもの。完全に上まで玉になった白菜は花芽が出るところがないでしょ。
事実花芽は出ていません。もう少し暖かくなると葉が開いて花芽が出てくるのでしょうか。


 


ブロッコリーも美味しいですが、アブラムシが凄いです。でも白菜の菜の花は今頃咲くなら(今年は暖かいから?)アブラムシも出ていないので安心して食べられます。
それに茎も堅くなく、かなり元の茎まで食べられます。
来年は菜の花用に白菜を作りましょう。


 


11日の作業はネギの収穫後にキタアカリ10s、キタムラサキ5sを植えました。もうジャガイモを植える場所はなし。
ジャガイモ種類の名前シート(安達さんが100枚くらい作ってくれました)を竹の標識に全部貼り付けました。これで風雨にさらされても消えることはありません。


 


タケノコが小さいけど2本見つかりました。
ウグイスが鳴き声の練習をしていました。6名参加。雨のち晴れ。日中はかなり風が強かった。(石森)


 

TOP