NPO法人
ゼファー池袋まちづくり

News&Rport お知らせ・活動報告

〇7/29 環境の緑化と美化報告報告  アフォーダンス!

2025.07.29

環境の緑化と美化

アフォーダンスとは物と人との関係性の中で、その物がその人にどのような行動の可能性を与えるかを示す概念です。
環境や物が人の行動を決めていきます。
36℃の直射日光の下でベンチに座る人は誰もいません。
そこで作業している人はおかしいですね。
今日は水やりが主な作業。
雨は降らないし、猛暑が続く。
グローバルリング前、ビックカメラ前プランターにもたっぷり水やり。
潅水装置が付いている駅前も部分的に萎れています。
えんちゃん前プランターも噴霧機能があっても部分枯れ。
噴霧時間を少し伸ばしました。
たっぷり水やりをしましたが、再生するか?
水枯れしているか心配で週3くらいで水やりに行っていた時もありましたが、
ここ数年は根気がない。TAKAHAさんも水やりしていました。
でも、最近は枯れたらしょうがない!と思ってしまいます。
範囲が広いので全部やると1時間半掛る。
店舗の方が街路樹に水やりしている姿を見ると嬉しくなります。
夜は人が多く出て相変わらず花壇縁に座るので曲がった柵の直しは毎回。
役所が折れた柵は直しています。
日中、人は日陰を歩く、段差は座る・・・これをアフォーダンスと言います。
えんちゃんの頭がボサボサ。散髪が必用。
枯れているお腹は来週植え替えます。
あまり見ない所ですが、えんちゃんお父さん背中の枯れた目立つ。
今日はこの4名。
少ないのもアフォーダンス。
ありがたい参加者: UJIGA、警察、TAKAHA、I の4名
TOP