NPO法人
ゼファー池袋まちづくり

News&Rport お知らせ・活動報告

8/9 環境の緑化と美化報告 まち並みが少しずつきれいになっています。

2016.08.12

大久保農園

一見したら何ともない景色ですが、以前と比べると驚く程の違いです。

このルミネ前は喫煙所と放置自転車の溜まり場でした。

以前、西口駅前も芝生化計画案がありました。
マット状の芝生を敷いて、祭り等全面使用の場合は丸めて剥がすという大胆な案でした。
ある業者が土のない場所でも芝生化は可能ということで、実際に東口の中池袋公園に芝生マットを敷いて実験までしました。

残念ながら業者が諦めてしまったのとメンテナンス、実用性問題で没になりました。
今回のこの場所は土があるから大丈夫。
コスモスの例でも分かる通り、土、日当たり、水の重要性は言うまでもありません。
そしてメンテナンス。

モザイカルチャーえんちゃんの場所は駅前で最も日当たりの良い場所に設置してあります。
ほとんどの方がご存知ないと思いますが、北口側から朝日も当たります。

畑で農作物を生産していると、都会と田舎の作業の違いを認識させられます。
この場所は自動潅水装置が設置されてます。駅前も同じです。
10年前から駅前にヒマワリを植えていますが、潅水装置のなかった時は、真夏には毎日1時間水やりをしました(大げさではありません)。水やりしないと花壇の土が浅いのですぐ枯れてしまいます。

畑って、基本的には水やりはしません。
種や苗を植えて時は水は必要ですが、大きな畑で水道もない場所では水撒きできません。
どうするか? 天気予報で雨が降る前後を選びます。
生きるために根が水を求めて這っていくので丈夫になります。

都会と田舎を比べると都会の植物の方が手間がかかります。
田舎(畑)では種を蒔けば勝手に育つ・・・が実感です。
反面、何でも育つから、雑草取りが一番の手間。

耕作放棄地は雑草を刈ってくれればタダで貸すが基本姿勢。
(私たちはしっかり地代はお支払いしていますけど)
そのくらい雑草刈が大変な作業です。

今日は芝刈りと右側の草(名前分からず)の刈り込みをしました。
ちょっと大きくなり過ぎて、芝や道路を覆うようになってしまっています。

剪定鋏が少なく、満足には切れません。来週もう一度刈り込みます。
早く充電式電気バリカンが欲しい。

ルミネの緑化と歩道の芝生化で、このあたりが今一番きれいになったでしょうか。

池袋の地名由来の場所だし、東京芸術劇場地下は湧水があるといいます。
西口駅前再開発の方向と志、地元愛(大げさ?)、行動次第では、都会のパワースポットになり得るかもしれません。

参加者: ルミネ4名、警察2名、養老の瀧2名、豊島みどりの会4名、YAO、OND、TUSIM、UME、I の17名

TOP