NPO法人
ゼファー池袋まちづくり

News&Rport お知らせ・活動報告

〇9/17 ウイロード水洗い清掃報告 人数最小

2025.09.20

ウイロード再生プロジェクト 植田志保

今日は参加者が最小の4名。
OKAMUさんが山登りで不参加。
水掛け専任がいない。
としまテレビさんが代役をこなす。
水圧を微調整しながらかなり上手でした。
業者の方が毎回先行してゴミを清掃します。
水洗いが楽になります。
OKAMURさんをなぞる様に作業。
人数が少なくてもいつも通りしっかり清掃。
トイレも怠りなく。
手洗い水洗がまだ折れたままです。
これが折れるなんて意図的ですよね。
トイレ詰まりも普通ではありえない。
公共をきれいに守るのは行政はじめ様々な方々手入れをしているからです。
実はこの場所も毎回ゴミだらけなのです。
弁当カス、ペットボトル、缶等奥側にいっぱい溜まっています。
扉があるのにここで飲み食いしてくつろぐ人がいると思われます。
トイレのような悪さではないのですがゴミ散乱は困ったものです。
ウイトピアトイレ前のヤブランが伸び過ぎで葉を刈りこみました。
近くで見ると小さな花がかわいいです。
スワンの絵を見ながら終わりです。
OKAMUさんは山(北アルプス?)から写真が送られてきました。
掃除している姿より数倍カッコいい。
お疲れ様でした。
参加者: としまテレビ、TAD、IWAKU、I の4名
TOP